写真で身につく
“生きる知恵”教育プロジェクト
富山市が実施するシビックプライド醸成事業「AMAZING TOYAMA フォトプロジェクト」の一環として、小学生を対象とした、2016年より、富山市の小学校で毎年実施してきた教育プロジェクト。
今年で5年目に入る。
カメラでの2日間の写真撮影を通じて、美的な構成や色彩感覚を育むことはもちろん、被写体を探そうとする行為が、今までにない視点や、気づかなかったことに注目するきっかけを生み、観察力や発見力を育てることができる。また、被写体に話しかけること、仲間と写真を見せあう流れの中でコミュニケーション能力、集中力などさまざまな感性を若いうちから育むことをねらいとする。
自分たちで発見した街の魅力に気づき、住み続けたくなる、
いままでにない地域とのつながりを作ることができる。